パラマウントベッド正規取扱店
ご注文・ご相談はお電話でも承ります
0120-973-998
通話無料 月曜日〜金曜日(9時〜17時)土日祝日休み
商品カテゴリ一覧 > パラマウントベッド商品で選ぶ > 楽匠Z 最新モデル > 問合番号:4216パラマウントベッド社製介護ベッド 楽匠Z3モーションシリーズ(ハイタイプ)ミニ (KQ-7323,KQ-7303)
商品番号 JPKQ-7323
当店特別価格206,000円(税込)
「[基本セット」「すぐに使える5点セット」以外のマットレスや寝具、その他のオプションを単体でご希望の場合は 以下のページよりお選びいただけます。
背あげをするときの体のずり落ちをおさえて、骨盤の立った安定した姿勢で身体を 起こします。ベッドの傾斜によりフットボード側が低くなるため、ベッドで過ごして いるときに天井方向に向かいがちだった視線が生活空間に向きやすくなります。
※動画の手元スイッチは旧タイプのものになります。
ラクリアモーションで体を起こすと・・・。
リラックスできて動きやすい 安定した姿勢が維持しやすいので、背もたれに頼ることが少なく、 首や肩、腕が動きやすくなります。
離床しやすい ベッドの外に足を降ろしやすく、またベッド下のスペースが広いので、立ち上がるときに十分に足を引くことができます。
視界が広がる 骨盤の立った背あげ姿勢がとれ、フットボード側が低くなるため、ベッドで過ごしているときに天井方向に向かいがちだった視線が生活空間に向きやすくなります。
体のずれを防ぐ従来の背上げ機構も搭載しています。 体のずれを少なくして背上げを行いたい、でもベッドの傾斜をさせたくないという方には これらの機能をお使いいただけます。 ※手元スイッチの側面にある運動切替スイッチで、ラクリアモーションとらくらくモーションを切り替えられます。
手元スイッチの「足」ボタンを操作することで膝ボトムの角度を水平から約30°まで調節できます。 ラクリアモーションで身体を起こした後で、膝の角度をだけをお好みの角度に調整できます。 足ボトムステーを使用することにより膝をあげたときの足先の角度を2段階に切換えることができ、 「歩きにくい」「靴や靴下がはきにくい」など離床の障害ともなる足のむくみにも配慮しています。
手元スイッチの「高さ」ボタンを操作することでベッドの高さ(ゆかからボトム上面までの高さ)を 約21cmから約64.5cmまで調節できます。 高さ調節をする時にベッドが前後に動かない垂直昇降方式を採用しています。 低床のため、背に低い方でもかかとをしっかりゆかにつけることができます。 また、万一ベッドから転落したときにも衝撃を軽減できます。 ベッドの高さは最大で64.5cmまであげることができるので、介護する方が背の高い場合でも 腰に負担のかかりにくい姿勢がとれます。
液晶表示パネルに操作内容が数値で表示されるので、背ボトムの角度やベッドの高さなど ベッドの状態を確認しながら適切に操作できます。
サイドレールは固定せずに、抜き差しできるようになっています。 ベッドの両側にサイドレールなどを差し込むオプション受けを設けています。 オプション製品が差し込みやすくなるようにオプション取付穴にはガイドとなる溝を設けています。 また、ベッドサイドレールなどの適合するオプション製品を誤った向きに取り付けられないように設計されています。
※画像はセーフティーラウンドボード・木目調のタイプです。